シートカバー張替え記
【2013年02月24日】
アドレスのシートが破れた。経年劣化の亀裂。
んでリードと同じようにカバーを買った。
ところがこのカバー、縦横は合致しているが高さが全然合ってない。
回り込んだ下の部分が足りなくてすぐに外れてしまう。
どうしてこれで適合車種になるのか?リード工業だからバカはやらないと思っていたのだが・・・。
奥さんにはパツンパツンのシワシワ状態のまま我慢してもらったのだが、あたしが選んだ手前、どうにも後味が悪い。
そこで他に同様の苦情がないものなのか?調べていたら自分で張り替えるHPに遭遇。
はん!タッカーね。以前買ったけど全く役に立たなくてどっかに眠ってるわ・・・・。
ん?100均?何いってんだ?100均にタッカーがあるハズ・・・あるのね・・・・。
しかもこのHPは複数の商品を試してる。対象がバイクのシートだから間違いなく使えるHPだな。
と読み進める。
ダイソーの300円のタッカーが一番良いらしい・・・・しかも群を抜いて安い・・・・300円って・・・・・。
でも実際に成功している・・・・・というか、プロが普通にレビューしてんだからウソは無いだろう・・・・って事でこっちにトライしてみる事にした。
という訳でダイソーに直行!早速買ってきた。
ついでに予備の針と電線用の針もあったので買ってみた。
帰って見べてみると電線用の針はなんか大きさが違う。
よく読んでみたらケーブルタッカーという専用のタッカーが必要だった・・・・クッソ、200円損した・・・・。
先ずはアドレスのシートを外す。
アドレスのシートってボルトでもなくネジ1本なのね。
まぁ、開けない限り盗みにくいんだろうからいいのか・・・・。
付属の針を入れてGO!!・・・・あれ?
たまたまか・・・・気を取り直してGO!!・・・・えっ?
100%の確率で針が入らない!
何度やっても同じ。まるで歯が立たない感じ。
ガッカリというかやっぱりというか・・・・徐々に怒りが込みあげてくる。
「てめぇ〜!バカやろー!やっぱりダメじゃんか!やっぱオモチャじゃんか!!」
「どうすんだよ!予備の針まで買っちゃってよ!」
と泣きながらHPをアサる。
だってこんな詐欺がまかり通るハズないし、当然「打てね〜よ!」とか「入らねぇ〜よ!」とかクレームのコメントがあるハズだもの。
そしたらクレームじゃなくて針を変えろ!と書いてあるHPを発見!
これによると、
---------------------------------------------------------------------------------
「付属の針だと12mm-8mmと足が長いので、打ち込むと曲がってかなりの確立で失敗します」
「針はマックスがお勧めです!」
「この組み合わせで打ち込みはほとんど失敗しないです」
---------------------------------------------------------------------------------
とウソのような文面。しかし同じダイソーのタッカーの事を言ってるのだから信ぴょう性は高そう。
ほんとうかぁ〜?針のせいなのかぁ〜?
だって数ミリしか変わらないんだよ?
まぁ、そうは言っても、このままではどうにもならないので、
そのMAXのT3−M6という高さ6mmのやつをホームセンターで買ってきた。
198円也
この時点でもう500円よ!
(替針と間違った電線用針は除く)
左がタッカー付属の8mm、右がMAXの6mm。
こんな差しかないのにホントかぁ〜?・・・・完全に半信半疑である。
でもまぁ、進めるしかないし・・・・・。
なんでや?
一発で打ち込めた!!
バンバン打ってみるが100%刺さる。
いい加減に打つと途中までしか刺さらないが、それでも跳ね返される事はない。
なんでや!?
ウソみたいなホントの話。
自分の性根としては物理的要因を究明したいところなのだが、
2mm違う事による、プラスチックの硬度と射速によるスチールの応力(力の掛かる方向)の関係が全く説明できない。
足が長いと降下する前に中央に向かってたわんで滑ってしまうのか!?
2mm短いとたわむ前に先端が固定され、その推進力でたわむ以上に早く降下するのか!?
全く判らん。誰か理屈を教えて!
まぁ、ともかく無事に100均のタッカーが使える事を確認したのでシート張り作業に入る事にする。
先ずはゴムのストッパーを外す。
張り替え用合皮と違って被せ用を買ったのだから、そのままスポッと被せてお終い仕様な訳で、タッカーを使うとなると逆にそれが邪魔になる。
少しでも合皮のゆとりが欲しいので分解して亡き者にする。
結局、張替え用合皮の倍の値段出して買ったのに張り替え用仕様にしちまった。
さて本番。
本来なら元のシート地を剥がしてスポンジにした上で、その間に防水シートならぬ防水ビニールを噛ますのだそうな。
しかしそれを知ったのは作業を始めてから。
だから今回は元のシートを防水代わりとして剥がさずにその上から貼る事にした。
どうせ被せ用なんだし、これで失敗したら張り替え用シートと防水ビニールを揃えた上で最初からやり直しゃ〜いいじゃん!?的なノリで始める。
それも練習に入れればその次はもっと綺麗に出来るわよん!?
という訳で、従来のシートの上に仮止めしていく。
常識的には前後左右を押さえて中間を引っ張る?
んで、最初の仮止めが緩くなるであろうから、それを外して引っ張って仮止めしていく。
その繰り返しで僅かだった左右の生地も少しづつ余裕が出てきた。
問題はこういう狭所でありRがキツイ箇所。
専用生地でないかぎり必ずシワが寄るわな。
暫く戦ってみたけど、完璧に消すのはムリ!って気づいたらどうでもよくなった。
適当(適宜順当に!)に、いい加減(良い加減)に!
気がついたら3本目のカートリッジ(!!)に交換している。
要領も体得してきたぞ!
大事なのは対象物とタッカーを直角に維持する事!・・・・ではなくて!強く押し付けて完全に固定する事。
少しでもグラつきがあると最後まで挿入できない。床に押し付けてゆっくりでいいから確実に針をバン!と射出する事。
こんな風に押さえ込む。(→)
いい加減な姿勢でやっても半端に刺ってやり直しになる時間の方がもったいない。
キッチリ押さえれば確実に打ち込めるが、ちょっとでも手を抜くとこうなる。
結局やり直しなのだよ。
全てを打ち込むのに1時間は費やしたか?
初回にしてはまずますの出来かな?
要は素人でも100均の工具を使って、いっちょ前にシートの張替えなんざ出来る!って事。
楽しい工作の時間だ!
とか言いながら随分とムダ打ちしたなぁ〜!
楽しかったから許す!?
最後に、あのゴムの部分だが、どんなゴム使ってるのか?知りたくてバラしてみた。
なんか細いゴム紐を2重にしてるだけだった。
どうもリード工業にしては手抜きな仕様にしか思えないんですけど!?
こうして一時間ちょっとで出来あがり。
例によって参考にしたHPたちにはかなりの知識をもらいましたね〜。
結論として上記に紹介したHPは、あたしの師匠のHPとして新たに登録させて頂きました。
ありがとうでした!
最後にムダな買い物の償いとしては、
・替針:こんな硬質なプラスチック以外ならバンバン入るので合板とかに使おう!。
・電線用針:確認していないけど電線用のタッカーも100均で売ってるなら買いだな!
・MAX2000本って・・・・:リードのシートもそのうち張り替えちゃおう!
おしまい。
|