| 2006年7月15日 子供曰く「バイオハザード4が1300円で売ってたよ!」に反応してしまい、つい出掛けてしまった。
 しかし行ってみると4300円だった。
 「おめ〜はどうやったら1と4を間違えるんだよ!帰る!」と子供に言って店を出ようとしてフッと見ると、
 「エンスージア1890円」を発見!
 え〜!?中古とはいえ「そんなに落ちたか!」と喜び購入してしまった!
 
帰宅後よく見るとあまりにも綺麗。中古ではない!?パッケージにコナミのロゴで「殿堂セレクション1,890円」と印刷してある。新品じゃん!?
 確か7千円くらいじゃなかったっけ!?(後で調べたら6,980円だった)
 すわっ!騙されて何とかエディションとかいうの買っちまったか?
 
調べてみると、コナミではある程度売って回収した過去の作品は「殿堂セレクション」という名目で再販してさらに資金回収をしているらしい。 
んでエンスージアはもう1年半前になるらしい。そんなになるのか・・・・。(当時買わなくてよかった!)
 
何が感動したかって!愛しの愛車モビリオが走ってるのよ!
 とろくせ〜ひたむきな走りに感涙しながら夢中で走らせます!
 もちろんカラーも同じ、ミッションもATに設定して。
 
こんな楽しい思いが1,890円なんて・・・えらいぞ!コナミ!! 
7月20日GT4みたいに画像撮れないのなかぁ?
 HPにしにくいじゃん!
 
まだ数時間ですが、ここまでのインプレ。 
良いところ:・グラフィックはGT4より落ちるが、まぁ、許容範囲でしょう。綺麗です。
 ・サウンド=エフェクト音。あたしは音楽聴きながらドライブする趣味が無いので、それらは一切カットしているのね。だからエンジン音やスキル音・風切り音、路面音の事を言っているのですが、エンジン音と路面音はちゃんと再現しているみたい。オーディオスピーカーで再生するとなかなか気持ちよく聞けます。
 ・FFの挙動が見事!グリップ感と滑り出し感がとても良いです。
 ・ぶつけてくるのは不快だが、GT4より突っ込みでちょっとだけどいてくれる。これは嬉しい!
 ・接触防止をHPにした点はアイデアです。瞬時で治るMPは売って無いの?
 
悪いところ:・スリップストリームが無い?風切り音も変わらないし真空加速も無い。なんだ?
 ・なんでガンガンぶつけてくるのよ?GT4も同じで「しょーもな!」なんだけどね。
 ・FRの挙動が嫌い。パワーかけると前に走らない。判るけどゲームだし、ましてハイグリップタイヤ買えないんだから300PSあってノーマルタイヤでのレースはあり得ないでしょ!もうちょっとグリップしてもいいと思うな。
 ・それに比べて4WDグリップしすぎ!楽しいけど。
 ・CPU車コーナーで減速しすぎ!危ないよ。
 ・とろくせ〜モビリオがレベル10になる頃にはGT−RもTVRも寄せ付けない・・・・あり得ねぇ〜!
 ・ギヤ比変えないで参戦するか?
 ・LSDは加速と減速どっち?両方?
 ・ダンパーは伸び?縮み?両方?
 ・ブレーキバランス変更できないと攻めにくいよ。
 
とまぁ、ちょっとやった限りではGT4に軍配。でもじっくりやるとハマるな。これ。
 まぁ、何にしても楽しまなきゃね!ゲームなんだから!
 
 
 
 
 
 
 
 
 |