トライアルに挑戦! その5



判ってるんだよな・・・・出来ないんだよな・・・・


2009年2月19日(木)

前回決めた今回の目標
-------------------------------------------------
1:障害物近くでクラッチ&リアブレーキを使って静止(に近い状態に)する。
2:「ヒザ入れ&背中」でフロントアップする。(決してアクセルではない!)
3:越えた後の走行距離を短くする為に、半クラッチとリアブレーキで静止(に近い状態に)する。
-------------------------------------------------
だったのに全然違う事に・・・・。

トライアルの奥深さ?というか難しさ?というか「とっつきにくい理由」が見えてきた。

例えばジムカーナだと、
1:オボンを意識してとにかく30周走ってみる。
2:胸入れを意識してとにかく30周走ってみる。
3:目線を次のパイロン(又は向かう先)に向けてとにかく30周走ってみる。
4:Oの字だけを100周してみる。
5:8の字だけを100周してみる。
6:フロントブレーキでフォークを沈めて
7:リアブレーキでアクセル調整・・・・。
8:その他いろいろ・・・・
と、1番〜5番までは順を追って練習メニューが成り立つ。
タイムなど気にせずゆっくりと周ればいいのだから。
(6番以降はちょっと高度な練習メニューに移行)

しかしトライアルの場合は、
1:バランス
2:半クラッチ
3:リアブレーキ
4:ヒザ入れ
5:背中
6:その他いろいろ・・・・

で、1番〜3番は基本動作として、ライダーなら誰でもやっている事。
しかし、これが「低速で障害物越え=トライアル」になると全く出来なくなる。

ここで問題なのは「それじゃ一つ一つをじっくり」が出来ないのだ!
だって、障害物を越えるには、バランス取りながら/半クラ使って/ヒザ入れて/背中で/越えたらリアブレーキで・・・・・
の一連の動作を全部一遍に出来ないと練習にならないんだもの。

もちろん平地でそれぞれを練習する事は可能。
しかし、それは普通のライダーなら出来るんだって!
じゃぁ、先ずは低速でバランスだけの練習から・・・・・・って、それだけを何ヶ月も地道に出来るものではないわな・・・・。

師匠の言っていた「そんなのやってるうちに出来る様になっちゃうんだよ」の意味が判ってきた。
そもそも障害物越えをしないと「練習そのものにならない」って事なんだ。

そりゃぁ〜難しいぞ!
1:バランスが取れないから低速で進入できない(スタンディングとリアブレーキと半クラッチが必要)
2:フロントが上がらない(ヒザ入れと半クラッチとアクセルワークが必要)
3:リアが上がらない(2度目のひざ入れと半クラッチとアクセルワーク⇒「2度吹かし」が必要)
4:止まれない(リアブレーキと半クラッチが必要)
が全部出来て初めて一つの障害物越えが出来るのだから。
しかも越えられない時は転倒/暴走のどちらかは必至だ!

もちろん障害物には大小があって、最初は小さな丸太だったりするけど、
1:バイクの性能で「出来たつもりになっている」
2:そればっかりじゃ飽きてくる!
で、次にちょっと大きめの障害物(徐々に本当のテクニックが必要)になった途端・・・・。

もう混乱状態の連続なんだ。
「何が悪いんだろう・・・・?」って、全部なんだよ・・・・。
全部が出来ていなくて(或いは動作がバラバラで)どれか一つでも欠けると出来ない、大変難しいモータースポーツなんだ。

例えば5個の製作物があって、1つ作成するのに1時間掛かるとしたら、
ジムカーナ的な考えでは、1時間毎に1個完成して、その度に完成品を確認出来る。
しかし、トライアル的考えでは、1時間毎に1個の1/5を5個一遍に作成して、5時間後に初めて完成品を見る事が出来る。
(逆に1時間毎に1/5づつ全体の完成像を予想する事は出来るけどね)

って感じかなぁ・・・・さて・・・・・。

「恐怖の丸太」を半クラとヒザ入れで練習していた・・・・つもり。

「リアが越える時にお尻が当たるんです・・・・」
って、余計な(身分不相応な)質問をしたばっかりに、「2度吹かし」の練習になっちゃった。
クラッチ(とアクセル)を使ってのフロントアップのタイミングがやっと合ってきたばかりだというのに・・・・何やってんだか>俺。

半クラの使用で、今までにない上腕の痛み。
使えてきた証拠だと師匠は言ってくれた。

最後には気力を振り絞っての繰り返しに「動作が綺麗に流れるようになってきたよ」と言ってくれて、撮ってくれたビデオ。(↓)

これ見えた?
(動画が動かない時はIEの更新ボタンを押して下さい)
動画を切り出してスローにしてみたら、ドーン!と落ち込んだ・・・。

全然ダメじゃん!

・1度目のヒザ入れの時に状態が前傾している。つまりもう姿勢を忘れている。

・前輪が頂点の時の、
 a)2度目のヒザ入れと抜重が「やったつもり」になっている。全然足りない。
 b)吹かし方が足りない。
 その結果、後輪が浮いていない。

気を取り直して、ポジティブに考えてみよう。

1:半クラのタイミングは合ってきた。(使い方が判ってきた)
2:1度目のヒザ入れ/抜重は出来てきたが、前傾を気をつけよう。
3:2度目の「ヒザ入れ/抜重」を繰り返し練習しよう。
4:越えてからのリアブレーキを続けて練習しよう。

一つだけ自分で進化したと思える事。
「恐怖の丸太」が恐怖で無くなった!
低速で丸太を目の前にしても、絶対にフロントは越えられる!との自信が付いてきた。
今のところ・・・・それだけかな・・・・。

(おしまい)