いちさん倶楽部 全国ミーティング 奥飛騨温泉郷

全国ミーティング 奥飛騨温泉郷 ペンション・ヨーデルにて


去年の参加人数を踏まえて翌日から一年間のロング・インフォメーションをしてみたんだけど、告知期間が長けりゃいいってもんじゃないのね。
締め切り直前にがるさん夫妻の参加表明があって、今回の参加者は、

あかさかさん(幹事様)
前田さん
しんむらさん
風来坊さん
がるちゃん&がる子さん
がめら

の7名でした。

2009年10月3日(土)

9時半
昨日からの天気予報で秋雨前線と台風が合体してとんでもない事に・・・という噂が。
だから今回は関東組集合は止めて各自都合で現地集合とした。

しかし8時の段階で曇り。
最新の予報では逆に「午後から雨の地域も」とあったので、今のうちで出かける事にした。

先週の京都ツーではまだまだ残暑が厳しかったので、夏ジャケットを用意。
バッグにジーパンと靴を入れて出発!

しかし!
自宅を出て数キロで雨・・・・。
出発してしまったらもう雨など気にしない!
構わずに進む。

それから首都高・中央高速と降ったり止んだりの繰り返し。
さすがにザッときた時はナビを左手で庇いながら、でもほんの数分って感じ。
それが勝沼あたりまで断続的に続く。


12時半
休憩と燃料補給と兼ねて双葉SAに入る。

見覚えのある人が先にいた。
風来坊さんだ。

8時半に自宅を出たとの事だが、
一つ前の境川PAで一時間程、
雨をしのいでいたそうな。

もう昼は済ませたそうなので、
入れ替えに昼食へ。

燃料補給してとっとと出発。

15時
松本ICを降りてR158を上高地方面へ。
そのまま60km黙って進め!とナビが言ってる。

野麦街道(R158)を桂川沿いに走る。
片側一車線なので飛ばせはしないが、信号も少なく別に困らない。
白骨温泉を通過し、坂巻温泉を過ぎると、上高地に向かう県24号と交差する地点でR158が直角に左折している。

上高地は昨年からマイカー規制が始まり、大きな鉄柵で仕切られている。
警備員が2名でタクシーやバスの通過を誘導している。

ここで風来坊さんが間違って進入してしまい、足止めを食っていたそうな。
だから一時間程先に出た風来坊さんをここで追い越したらしいのだが、気が付かなかった。


中の湯温泉で安房峠と安房トンネルの選択が出来るらしかったのだが、車の流れのままトンネルへ。

4kmのトンネルを抜けると料金所が。

なんだよ!
金取るなら最初にそう言えよ!
しかもETCも使えないで600円って!

知ってたら峠行ってたぞ!

後ろに風来坊さんが付いて、初めて先行していた事に気が付いた。
ここから風来坊さんと一緒に向かう。

本来なら料金所からそのまま直進してR471に入るのだが、道路の一部破損しているらしく封鎖されていた。
ナビを見ながら左にR158を行くも200m程走って違うと気付く。
7年前にマイカー規制が敷かれた「乗鞍スカイライン」の入り口付近だ。

Uターンして料金所を過ぎ、平湯温泉を抜ける迂回路でR471へ合流する。
そのまま奥飛騨温泉郷に向けて10km北上する。

登りっぱなしの道だが良く整備されていて気持ちがいい。
しかしすぐに寒ぶっ!と気付く。
途中にある気温計が14℃と表示していた。もうこっちは秋本番だ。


16時
奥飛騨温泉郷村上でドン突きになり、左がR471、右が県475号になる。

右折して6km程進んで蒲田トンネルを抜けた蒲田川を渡り新穂高温泉へ向かう県475号と別れる。

その道を500m程進むと「ペンション・ヨーデル」に到着する。

結局自宅を出発してから6時間半掛かってる!

やっぱ遠いな・・・・。

まだ誰も到着していなかったので、荷物を置いて外のテラスで休憩。
半袖だと寒いよ。

もう目の前が穂高岳だ。
壮大な眺めである。

先月11日に防災ヘリコプターが墜落した尾根は丁度反対側になる。


風来坊さんは24時間露天風呂に行ってしまったので、ここの目玉である「おもちゃ博物館」に寄ってみる。

入館料650円はチト高い気もするが、
せっかくだから・・・・。

主にブリキのオモチャを展示している。

当時はブリキ製品が当たり前だったので、
懐かしく見る。

パトカーや戦車やロボットなど・・・。

でもちょっと時代が上かもしれない。
自分の一世代前の昭和20年代のオモチャが多かった。


この駄菓子系は自分にも覚えがある。

クラフト・プレーンやベーコマなどなど。
懐かしい・・・・。


ミゼットは「三丁目の夕日」でしか知らない。
自分の時代はオート三輪だったな。

48歳にはちょっと古く感じるオモチャ達でした!


16時半
今回の幹事である、あかさかさんが到着。

早めに出て、飛騨のあちこちを回ってきたそうな。
相変わらず精力的だよ・・・・。

17時
露天風呂に入る。
洗い場が無いので浸かるだけだが、広い岩の露天で気持ちが良い。
41.7度と温めの表示がされていた。

首までドップリと浸かり、ボーっと夕空に流れるウロコ雲を眺める。
刻々と姿を変える雲を見ていると幻想的だ。

空を見上げたのってどのくらい前だろう?
目的なしに空を眺めるってどのくらい前だろう?

冷えていた身体が芯から温まってくるのが判る。
気持ちいいっ!ってこういう事だよな!

18時
食事時間だか、まだ3人しか到着していないので、例によってあかさかさんが差し入れてくれたアルコールとつまみで早々に宴会の幕開け。
いつもありがとうです!>あかさかさん

暫くして、しんむらさん、前田さんが到着。
続いて、がるちゃんと今回お初の奥様「がる子さん」が到着。

30分後に夕食。
飛騨牛のしゃぶしゃぶだったが、もうすでに酔いが回っていて、写真を撮るのを忘れてる。



がる子さんは自称ザルというだけあって、
もういくらでもアルコールを摂取できるようだ。

食事ではいつのまにか日本酒を10本以上も空けていた。
(全員でよ!)

いや〜、したたかに酔ったよ。

その後、24時近くまで7人で騒ぐ騒ぐ・・・・・。
周りはうるさかったろうなぁ・・・・・・スミマセンでした!




24時
さすがに散会!
ぐったりと寝込む風来坊さん。

もうあたしも限界です・・・。


なのに一人だけ元気だし・・・・。

もうダメ!
おやすみなさい・・・・。

10月4日(日)

6時
快晴。
冷たい空気が気持ちいい。
鋭い太陽光が目の前に迫る岩壁に反射して眩しい。

さっそく露天風呂へ。
余りの気持ちよさに浸かりながらウトウトしてしまった。


露天風呂を出てポカポカの身体を冷やしに外に出る。

がる子さんはすでに愛犬の散歩を終えていたようだ。
昨日の飲みっぷりがウソのようにケロッとしてる!
すごっ!

(撮影:がるちゃん)

8時
朝食。

わんは外でお留守番。


バイク組が別に居たが、7時には出発していった。
そんなに早く何処へ行ったんだろう?
ってな話題になる。


味噌とキノコの混ぜ焼き?
はいくらでも食が進む・・・・・
ハズだが昨晩の酒が抜けなくて、
箸を付けられない・・・・。

朝食後にミーティング。
しゅんさんの墓参り組と帰宅組みに別れる。

9時15分集合として解散。


9時
表題のシーンの別撮り。

例によって自分は写らなくてもいいや!
なんだけど、丁度女将さんが後ろに居て、

「撮ってもらえばいいじゃん!」
と言われてる図。


前田号。
どうしてこう、うちのメンバーは、
どいつもこいつも銭持ってんのかねぇ〜!?


がるちゃんだって、
「TYPE−R」が欲しかった!
とか言ってるけど、こんな格好良い車を
持ってるだけ幸せってもんだわさ!
もっと噛み締めなさい!

(撮影:がるちゃん)

9時半
出発。

まずは奥飛騨温泉郷村上まで戻る。

いつのまにか居なくなっていた?しんむらさんが、
交差点付近で下車して待っていてくれた。

残りの6人で「また会いましょう!」と合図しながら別れる。

(撮影:がるちゃん)

地理上、別ルートが無く、来たまんまR158を松本まで戻る。

松本ICまで約8km手前の波田町で、R158から県25号へ乗る。

ここで風来坊さんとお別れ。
前田号がいきなり曲がったもんだから、
挨拶しないまま別れちゃいました。

すぐに県278号、県315号と移って、R147に合流する。

R147から、しゅん会長が埋葬されている大町市の天正寺まで約30km。

もう白馬・八方尾根まで10kmの処だ。

(撮影:がるちゃん)

途中で給油タイム。

下道30kmだから辛いなぁ〜と思っていたんだけど、信号以外では止まる事もなく、比較的スムースに流れていました。

(撮影:がるちゃん)

11時半
十日町交差点を左折すると天正寺入り口。


全員で墓石(ぼせき)を探す事10分。

先週、散々ぱら墓の撮影をしていながら、
なんなんだけど、名所旧跡巡りならともかく、
プライベートな個人となると話は違うわな。

ま、皆でしゅん会長に「来ましたよ!」報告をしたのでした!

12時半
R147を戻って、今度は県306号に乗ってみる。
R147は生活道路で信号が一杯。
県306号はそのバイパス的な存在で、信号が無い!
とても良く整備されていて流れがよいので、行きの倍以上の速度で走れる。


「大王わさび農場」を越えたあたりで、
そば処「そば庄」に入る。

観光バスも止まる有名何処らしい。

もりそば2枚重ね、お焼きセット。
1、350円也。


舌鼓を打つあかさかさん。

あれ?
前田さん、こうして見ると
ちょっと老けたか?
(当たり前か!?)

(撮影:がるちゃん)

13時半
ここで解散。

(撮影:がるちゃん)

がるちゃん夫妻は、その辺を周ってから帰るとの事なので、ここでお別れ。

また前田さんも岡谷JCTでお別れなので、
ここで全員で一本締め。

豊科ICからひたすら首都高を目指す。

17時
恒例の地元給油で無事帰宅。


皆さんお疲れ様でした!

雄大な自然に接する事が出来て最高のリフレッシュになりました。
幹事のあかさかん、お疲れ様でした&有難うございました。

次回の幹事を決定しないまま解散しちゃったね・・・・ま、いいっか!忘年会で話しましょう!

総走行距離:701.3km
燃料消費量:39.94L
燃料消費率:17.56km/L


おしまい!